クレジットカード

イオンカードの20%キャッシュバックと入会キャンペーンで合計10,500ポイントプレゼント

キャッシュバック&ポイントプレゼントキャンペーン実施中

 イオンカードでは利用金額の20%がキャッシュバックされる「20%キャッシュバックキャンペーン」と、合計5,500ポイントもらえる「ポイントプレゼントキャンペーン」と「紹介キャンペーン」を実施しています。全てのキャンペーンを利用すると最大で合計10,500円相当のポイントを獲得できます。イオンカードに入会するならキャンペーン期間中の今がオススメです。

 

<< 詳細はこちら >>イオンカード

 

入会特典① 20%キャッシュバック

 イオンカードに新規入会後、利用金額の20%がキャッシュバックされます。キャッシュバックにはキャンペーン応募とイオン銀行の口座設定が必要です。

 キャンペーン期間: 2020年3月1日(日)~ 2020年5月10日(日)

<< 20%キャッシュバックキャンペーン >>イオンカード20%キャッシュバックキャンペーン入会特典

 

 

入会特典② 5,000円相当ポイントプレゼント

 イオンカード新規入会後の利用金額に応じて最大5,000円相当のポイントをもらえるキャンペーンを実施しています。

 キャンペーン期間: 2020年3月1日(日)~ 2020年5月10日(日)

<< ポイントプレゼントキャンペーン >>イオンカード5000ポイントプレゼントキャンペーン入会特典

 

 

入会特典③ 紹介ID利用で500円相当ポイントプレゼント

 イオンカードに入会する際にイオンカード会員が紹介する紹介IDを入力すると、もれなく500円相当のポイントがプレゼントされる紹介キャンペーンを実施しています。下記の紹介IDをイオンカード申込み時に入力すると紹介キャンペーンの対象になるので、よかったら利用してください。

 キャンペーン期間: 2020年3月1日(日)~ 2020年6月30日(火)

<イオンカードの紹介ID> 66XF5M

イオンカード紹介ID

 

 合計10,500ポイントを受け取るための条件は難しくありませんが、手順を飛ばしてしまうともらえるポイントが減ってしまうので注意が必要です。

 

 

入会キャンペーンで10,500ポイントを受取る手順

  1. 2020年5月10日までにキャンペーンページで紹介ID(66XF5M)を入力してイオンカードに新規入会する。(500ポイント+500ポイントGET
  2. イオンカードが届いたら、入会したカードでイオンスクエアメンバーIDを取得しキャンペーンに応募する。(先着20万名限定)
  3. 引落口座をイオン銀行口座に設定する。
  4. 2020年6月10日までにイオンカードを利用する。合計20,000円(税込)以上の利用で2,000ポイントGET、合計50,000円(税込)以上の利用で4,500ポイントGET。(カード利用金額に応じてポイント還元額がアップします。)
  5. 2020年4月2日・5月7日・6月2日・7月2日引落し分の利用明細に記載されている利用金額の20%がキャッシュバック。(最大5,000ポイントGET

 以上で、合計10,500円相当のポイントを獲得できます。手順を飛ばしてしまうと受け取るポイントが減ってしまうので注意してください。キャンペーンでもらえるポイントは「ときめきポイント」です。ときめきポイントは商品に交換したり、WAONポイントに交換して利用できます。

 

イオンカード

 

イオンカードの紹介動画

 

 

イオンカードのおすすめポイント

1.イオングループのショッピングがお得

 毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、ダイエー、サンデー、ビブレ、などイオングループの店舗でのイオンカードのクレジットまたはWAONの利用で買い物代金が5%OFFになります。

 また、55歳以上の方限定で、毎月15日の「G.G感謝デー」は、買い物代金が5%OFFになります。

 

2.年会費永年無料

 初年度のみ年会費無料のクレジットカードや、一定の金額以上カードを利用してようやく翌年の年会費が無料になるクレジットカードが多い中、イオンカードは特別な条件なしで、年会費永年無料です。

 クレジットカードの利用頻度が少ない人でも、ほとんど利用していないのに年会費だけ支払い続けるといった事態を避けられます。

 

3.WAONポイントが貯まる

 WAONでのお買物200円(税込)ごとに1WAONポイントが貯まります。貯まったポイントは、100WAONポイントごとに100円分のWAON(電子マネー)と交換することで、買い物に使えます。

 さらに、イオンカードセレクトならWAONのオートチャージ利用で200円ごとに1WAONポイントが貯まります。

 また、クレジットでの買い物では200円(税込)ごとに「ときめきポイント」が1ポイント貯まります。ときめきポイントは商品に交換したり、WAONポイントに交換して利用できます。

 

4.ショッピングセーフティ保険つき

 イオンカードで購入した1品5,000円以上の商品が、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で購入日から180日以内に被害を受けた場合、補償を受けられます。

 

5.イオンETCカードを年会費無料で発行

 イオンカード会員は、高速道路の利用でもポイントが貯まるイオンETCカードに年会費無料で入会できます。通行料金200円につきときめきポイントが1ポイント貯まります。

イオンETCカード

 

 いつもよりお得に入会できるキャンペーン期間中のこの機会に、イオンカードへの入会を検討してみてはいかがでしょうか。

 

<< 詳細はこちら >>イオンカード

 

 

イオンカードの審査に落ちた場合の対策

 イオンカードを申し込んだものの、審査に落ちてしまった場合には様々な原因が考えられます。審査に落ちた理由は直接教えてもらうことはできませんが、心当たりのある原因を改善して再度申し込むことで、審査に通る場合があります。

 審査に落ちる原因は以下のようなものが考えられます。

 

1.収入が低い

 審査に通りやすいイオンカードでも、やはり支払い能力がないと判断されてしまうと審査に落ちてしまいます。収入が低くてクレジットカードを作れないけれど、どうしてもクレジットカードが必要な場合は、クレジットカードとは少し違いますが、クレジットカードと同様に使用できる「楽天銀行デビットカード」を利用するという方法もあります。

 

2.過去にローン返済やカードの支払いを滞ってしまった

 過去にローン返済やカードの引き落とし日に口座の残高不足等で支払いができなかった場合、信用情報機関に記録が残ってしまうため、クレジットカードの審査ではねられてしまうことがあります。

 この信用情報の延滞記録は最大で5年間保存されています。そのため、ローン返済やカード支払いの延滞が原因で審査に落ちてしまった場合は、延滞記録がクリアになってから再度申し込むと審査に通ることがあります。

 

3.クレジットカードの総与信枠が大き過ぎる

 クレジットカード会社は、申込者の収入や属性、クレジットカードの利用状況などに応じて、その人が毎月利用できるクレジットカードの限度額を決めます。これを与信枠と言います。また、クレジットカードを何枚も持っている場合、各クレジットカードの与信枠を合計した額を総与信枠と呼びます。

 クレジットカード会社が審査をする際、申込者がすでに所有するクレジットカードの総与信枠を確認します。クレジットカード会社は信用情報機関に個人信用情報を照会すると具体的なクレジットカード名は伏せられていますが、申込者が所有するクレジットカードに設定されている利用限度額は記載されているので、総与信枠を把握できるのです。

 もしこの総与信枠が、クレジットカード会社が独自に設定している総与信枠の限度を超えてしまうと審査に落ちてしまうことがあります。この場合、他のクレジットカードの利用限度額を減らしたり、使わないカードを解約すれば、新たに与信枠に余裕が生まれるので、審査に通りやすくなる可能性があります。

 

<< 詳細はこちら >>イオンカード

 

 

イオンカードの詳細データ

 イオンカードの詳細情報は下記の通りです。できる限り正確な情報を掲載していますが、データ更新日以降にサービス内容が変更になっている場合もあります。入会前に公式サイトで正確な情報を確認してください。

 

イオンカード詳細情報
国際ブランド VISA, MasterCard, JCB
年会費 本会員 初年度 無料
2年目以降
家族会員 初年度 無料
2年目以降
申込資格 高校生を除く18歳以上で、電話連絡が可能な方※未成年者の方は、親権者などの方の同意が必要です。
カード発行期間 カードはお申し込みから通常1週間でのお届けとなります。年末年始やゴールデンウィークなどの連休が重なる場合や、審査状況、配送地域により、通常よりもカードのお届けが遅れる場合があります。
ショッピング 利用限度額 10万~50万円
支払い方法 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い(手数料3%)、リボ払い、分割払い
リボ払い利用可能枠 10万~100万円
分割払い手数料
(実質年率)
3回(10.05%)、5回(11.13%)、6回(11.43%)、10回(12.04%)、12回(12.19%)、15回(12.31%)、18回(12.38%)、20回(12.40%)、24回(12.42%)、30回(12.39%)、36回(12.34%)、42回(12.28%)、48回(12.20%)、60回(12.04%)
リボ払い 手数料 実質年率15.0%
支払コース リボ払いの対象は全リボ・期間指定リボ・明細指定リボから選択できます。
全リボ:一度の登録で、その後のお支払いを全てリボ払いにできます。
期間指定リボ:1ヶ月単位で期間を指定し、リボ払いに変更できます。
明細指定リボ:利用明細を1件単位で指定し、リボ払いに変更できます。
キャッシング 利用可能枠 1千円~300万円(ご利用可能枠内で利用できます)
手数料 実質年率7.8%~18.0%
遅延損害金 実質年率20.0%
決済方法 口座引落し
カード利用締日・請求日 毎月10日締め、翌月2日払い
ポイントプログラム 名称 ときめきポイント/WAONポイント
加算方法 カード利用200円(税込)につきときめきポイント1P
WAON払い200円(税込)につきWAONポイント1P
1P=1円相当
お客さまわくわくデー 毎月5日・15日・25日は、イオングループでときめきポイント2倍付与
ときめきWポイントデー 毎月10日は、ときめきポイント2倍付与
お客さま感謝デー 毎月20日・30日はイオングループ各店で5%OFF
海外旅行保険 付帯なし
国内旅行保険 付帯なし
ショッピング保険 クレジット決済により購入した1品5,000円以上の商品が、偶然による事故(破損事故、火災事故、盗難事故)で購入日から180日以内に被害を受けた場合に補償されます。
盗難・紛失補償 万一、紛失・盗難によりクレジットカードが不正使用されても、損害額が補填されます。イオンクレジットサービスがカード紛失の届け出を受理した日を含めて61日前にさかのぼり、その後に発生した損害額について全額補填します。
発行元 商号 イオンクレジットサービス株式会社
本社所在地 東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア
問い合わせ先 0570-07-1090/043-296-6200

 

<< 詳細はこちら >>イオンカード

 

 

-クレジットカード

© 2023 副収入のすすめ ~ネット副業でお小遣い稼ぎ~